Jul 2010
アビアランス
2010/07/07 01:04
長いこと治っていなかった「アビアランス」ですが、ふと見てみたら治っているようです。
メッチャどうでもイイ感ただようことですけど、ナニゲに嬉しかったり(^^;

メッチャどうでもイイ感ただようことですけど、ナニゲに嬉しかったり(^^;

インターネットのブロードバンド接続を全国民の基本的権利とする
2010/07/06 22:50
フィンランド政府が法律で(低価格で提供すること)保証する、と公約したそうです。2015年までには100Mbpsを提供。
なんか、凄いことになってる気がします・・・
様々な歴史的背景があるので、他国でも同じ意味が有るかどうかは分かりませんが、色々な経済効果が想像出来ます。
同記事によると日本のインターネット普及率は78%、フィンランドは既に96%だそうです。日本、意外に少ないんですね。
なんか、凄いことになってる気がします・・・
様々な歴史的背景があるので、他国でも同じ意味が有るかどうかは分かりませんが、色々な経済効果が想像出来ます。
同記事によると日本のインターネット普及率は78%、フィンランドは既に96%だそうです。日本、意外に少ないんですね。
Apple of My Eye
2010/07/06 16:13
iPhone 4だけで撮影、編集(iMovie for iPhone)されたムービーのようです。
カメラの画質が云々は良くわかりません(ビデオカメラって言うものを持っていない!)が、アイデアとセンスでこんなことが出来るんだなぁ、と感心することしきり。
自分でも呆れるくらいの面倒くさがり&超大雑把な自分ですが、iPhone 4とiMovieで何か作ってみたくなりました。
iMovieの操作性がとても良いです。出来ることと出来ないことの取捨選択もとても上手なんじゃないでしょうか?
ムービーが容量どのくらい喰うか分りませんが、32Gモデルにしておいて正解・・・かも、です。
"Apple of My Eye" - an iPhone 4 film from Michael Koerbel on Vimeo.
カメラの画質が云々は良くわかりません(ビデオカメラって言うものを持っていない!)が、アイデアとセンスでこんなことが出来るんだなぁ、と感心することしきり。
自分でも呆れるくらいの面倒くさがり&超大雑把な自分ですが、iPhone 4とiMovieで何か作ってみたくなりました。
iMovieの操作性がとても良いです。出来ることと出来ないことの取捨選択もとても上手なんじゃないでしょうか?
ムービーが容量どのくらい喰うか分りませんが、32Gモデルにしておいて正解・・・かも、です。
Handbrake用プリセット
2010/07/03 18:19
iPhone 4で解像度が上がり、色々と細かい画像もよく見えるようになったことですし、動画も・・・と思ったのですが、Handbrakeにはまだ内蔵プリセットには組み込まれていません。

良くわからないので探していたら、どうやら、こちらのファイル(プリセット)を使うと上手く行く模様。
長時間の移動には動画鑑賞は欠かせないので、今、せっせと諸々エンコード中・・・i5 CPU100度くらいになります・・・
こわっ!(^^;

良くわからないので探していたら、どうやら、こちらのファイル(プリセット)を使うと上手く行く模様。
長時間の移動には動画鑑賞は欠かせないので、今、せっせと諸々エンコード中・・・i5 CPU100度くらいになります・・・
こわっ!(^^;
iPhone 3分映画祭
2010/07/02 01:17
第一回 iPhone 3分映画祭、なるものが始まっているようです。
動画なんてろくに撮ったことも無い自分ですが、なにか作ってみようかな…という気にさせてくれます>iPhone 4
何と言ってもiMovie for iPhoneが使えること…これは大きいかも知れません。早速ゲットw

動画なんてろくに撮ったことも無い自分ですが、なにか作ってみようかな…という気にさせてくれます>iPhone 4
何と言ってもiMovie for iPhoneが使えること…これは大きいかも知れません。早速ゲットw

iPhone 4 の液晶,アンテナ
2010/07/02 00:42
取りあえず液晶には色ムラとかありませんでした!やたー!
TorchっていうApp使って全画面白にしてみましたが、大丈夫なようです。ただ、色味と言うか何と言うか、3Gに比べると全体に黄色いような気がしないでも無いです。
今のMBPがかなり白(青?)っぽい(色温度が高い)ので尚更そう感じるのかもしれません。
後は、アンテナ、です。
左下の分かれ目を指とか手のひらで短絡(?)すると圏外になるとかで、確かに電波が段々弱まるのが確認出来ました。普通に話してる分には全然問題無いです。
ただ、WAOはズボンの前ポッケに裸で入れているので、特にこれから暑い季節になったとき若干心配。
そこで、「製本テープ」を

貼ってみました。

適当な幅に切って、グリグリ貼った後はさみで切れば仕上がりも中々。
試しに左下を包むように握っても低下は少なくて済んでる模様。バンパーやらケースやら買うまではちょっとコレで辛抱すね。
TorchっていうApp使って全画面白にしてみましたが、大丈夫なようです。ただ、色味と言うか何と言うか、3Gに比べると全体に黄色いような気がしないでも無いです。
今のMBPがかなり白(青?)っぽい(色温度が高い)ので尚更そう感じるのかもしれません。
後は、アンテナ、です。
左下の分かれ目を指とか手のひらで短絡(?)すると圏外になるとかで、確かに電波が段々弱まるのが確認出来ました。普通に話してる分には全然問題無いです。
ただ、WAOはズボンの前ポッケに裸で入れているので、特にこれから暑い季節になったとき若干心配。
そこで、「製本テープ」を

貼ってみました。

適当な幅に切って、グリグリ貼った後はさみで切れば仕上がりも中々。
試しに左下を包むように握っても低下は少なくて済んでる模様。バンパーやらケースやら買うまではちょっとコレで辛抱すね。
iPhone 4 到着!
2010/07/01 14:21
来ました・・・やっと来ました・・・!
思ったより大きな箱で来ました。

ご存知とは思いますが、Micro SIMを抜くピンは中のマニュアルの紙にに挟まってます。既に知人の慌てん坊さんから問い合わせ電話が数件ありました(笑)

で、SIM切り替えとアクティベーションですが、機種変(Softbank語で買い増し)だからか、少し勝手が違いました。
詳しくは後ほど!

思ったより大きな箱で来ました。

ご存知とは思いますが、Micro SIMを抜くピンは中のマニュアルの紙にに挟まってます。既に知人の慌てん坊さんから問い合わせ電話が数件ありました(笑)

で、SIM切り替えとアクティベーションですが、機種変(Softbank語で買い増し)だからか、少し勝手が違いました。
詳しくは後ほど!
